2016年6月21日 星期二

<改考卷之發發牢騷篇其一>

出處:王秋陽老師的日語教室
https://www.facebook.com/chiuyangteacher/?rc=p

受人照顧的日文說法是「お世話になる」。但如果要強調受到他人很多照顧時,最常加上的副詞是「大変(たいへん)」跟「いろいろ」。
大変お世話になりました。
いろいろ(と)お世話になりました。
看到有同學寫「たくさんのお世話になりました」或是「いろいろなお世話になりました」,感覺雖然沒有錯,但是卻好像不是正式的用法。
譬如我們開頭加上一個很正式的用語「その節(せつ)は」(那時候),就可以清楚地看出不正式的感覺了。
その節は大変お世話になりました。<很正式的用法,一點問題也沒有>
その節はいろいろ(と)お世話になりました。<雖然感覺氣勢弱了一點,但這樣用也沒錯>
その節はいろいろなお世話になりました。<應該沒有人這樣用的吧,感覺怪怪的>
その節はたくさんのお世話になりました。<這種說法也是說不出來的怪>
最中規中矩的說法
大変お世話になりました。
いろいろとお世話になりました。
輕鬆親切的說法
いっぱいお世話になりました。
たくさんお世話になりました。
不能說錯但較少使用的說法
いろいろなお世話になりました。
たくさんのお世話になりました。
<改考卷之發發牢騷篇其二>
公司大家都知道是「会社(かいしゃ)」,但是公司如果前面有加字變成貿易公司、保險公司、證券公司、投資公司、股份有限公司、上市公司、船公司、子公司等等時,這時的公司因為是複合名詞所以後接的名詞就會變成了濁音的「会社(がいしゃ)」。這在音韻學上叫做「連濁」現象,但看看考卷,好像寫「会社(がいしゃ)」的同學並不多。
貿易会社(ぼうえきがいしゃ)
保険会社(ほけんがいしゃ)
証券会社(しょうけんがいしゃ)
投資会社(とうしがいしゃ)
株式会社(かぶしきがいしゃ)
上場会社(じょうじょうがいしゃ)
船会社(ふながいしゃ)
子会社(こがいしゃ)
請記得,複合名詞時「~会社」要讀做「~がいしゃ」。
<改考卷之發發牢騷篇其三>
拉麵店好好地寫成「ラーメン屋(や)」不就好了嗎?頂多想要增加一點親切的感覺再多加個「さん」,變成「ラーメン屋さん」。你看,這樣多好。
好吧,寫成「ラーメン店(てん)」也是可以啦,雖然稍嫌正式了一點,不過還算可以接受。
到了「ラーメンの店(みせ)」,就漸漸快超過我可以容忍的範圍了,這也太口語一點了吧,不過算了,還算在好球帶。
接著,好多同學都寫成「ラーメ屋」「ラメー屋」,這到底是怎麼回事?還有寫成「ラメン店(でん)」「ランメンの店」的同學,這也太超過了吧。(激憤中)
最後看到「烏冬店(うどんでん)」的時候,我終於爆發了。我已經搞不清楚這家店到底是在賣什麼的了。(沮喪、灰心、挫折)
<改考卷之發發牢騷篇其四>
再來這個就有點難度了,因為牽涉到動詞與助詞。
題目是「在運動場集合」。
首先是動詞該用「集まる」還是「集める」的問題?看到部分同學選擇的是「集める」,我就知道「自動詞」跟「他動詞」這個部分還是有人沒搞懂。
「集める」講的是有人去做「把人集合起來」的動作,這可能需要一個一個打電話去把他們叫來。然而,「在運動場集合」是一個大家要「自動自發地集合到運動場上」去的動作,並不是要把人一個一個集合起來的意思,因此這裡不會用他動詞「集める」。
「在運動場集合」的動詞必須用自動詞「集まる」。
到這邊大概已經陣亡了一部分。
再來是助詞的問題。到底要選擇「で」還是「に」呢?
填充題的部分,動詞使用的是「集まっています」,這表示集合動作已經完成,現在是已經集合好的一個狀態。已經集合好在運動場上的狀態,最好是用「に」來表現。因為「に」可以表示狀態存在的地點,也就是存在點。
学校の運動場<に>大勢の人が集まっています。
這裡用「で」感覺就怪怪的。
「で」表示的是在一個場所空間中動作的感覺。因此,如果說「運動場で集まる」,感覺有可能是在運動場上做排隊集合的動作,一般較少使用。在運動場集合應該還是從各處移動到運動場上集合的感覺,他有一個移動的到達點,所以應該使用「に」會最適當。
在學校的運動場集合之後,坐上了大型的觀光巴士。
学校の運動場<に>集まってから、大型のバスに乗りました。
学校の運動場<で>集まってから、大型のバスに乗りました。
這裏原則上還是用「に」比較好,但用「で」也不能說是錯誤。
這些,其實在課堂上都有說明過,但真正要融會貫通,實在是不太容易。

問:老師你好 我想請教羨ましい的用法
羨慕別人的前面用的助詞到底是が還是を?
意思有分別嗎?

剛剛看日本網站 大部分文章都是他人のことが羨ましいと思う但看到有一個網站用的是他人を羨ましいと思う

想請問老師 謝謝

答:在語法上形容詞可分為屬性形容詞跟感情形容詞。

像是「大きい」「小さい」「高い」「低い」「遠い」「近い」等等這種表示事物性質的形容詞就是屬性形容詞,而「好き」「嫌い」「悲しい」「楽しい」「つらい」「ほしい」「Vたい」等等,就是感情形容詞的用法。


屬性形容詞使用「が」時,表示主語,也就是擁有該性質的主體。
目がおおきい。眼睛很大。
手が小さい。手很小。
背が高い。個子很高。
声が低い。聲音很低沉。

而感情形容詞使用「が」時,則表示受詞,也就是感情的對象,對某一人事物產生某種感情。
バナナが好きだ。喜歡香蕉。
刺身が嫌いだ。討厭生魚片。
友人の死が悲しい。對朋友的死覺得很難過。
旅行が楽しい。覺得旅行很快樂。

因此,基本上要表示感情形容詞的對象必須使用「が」,「羨ましい」屬於感情形容詞,自當也該這麼使用。而且感情形容詞單獨使用時,主詞必須是第一人稱。
他人が羨ましい。羨慕別人。(我很羨慕別人)
他人が羨ましい時。羨慕別人的時候。
他人が羨ましい感情。羨慕別人的這種情感。

以上這些用法基本上只能使用「が」,而不能使用「を」。

但是如果句子變成長句而使用「~が羨ましいと思う」的時候,為了避免分不清到底是主詞還是受詞的困擾,這是經常就會使用「を」以「~を羨ましいと思う」的型態來表現。
こういった他人「を」羨ましいと思う状況にならないようにさらに上を目指していきます。我會盡量做到不要去羨慕他人,而更加地努力地奮發向上。

像上面這一句中的「を」,原本應該是「が」,但是因為句子較長,因此「が」的部分很容易就被「を」取代。

當然,在長句當中還是會有使用「が」的用法。
他人が羨ましいと思う気持ちがなければ、何かに対して目標を持ったり向上心を持ったりすることも無くなってしまうかもしれません。如果我們沒有羨慕他人的心情,那麼也許我們就不會對事物擁有目標或擁有上進心。

總而言之,「他人が羨ましいと思う」跟「他人を羨ましいと思う」在意思上沒有什麼區別,只不過在實用上,「を」的用法會比「が」還要多。

忙(いそが)しい

出處:王秋陽老師的日語教室
https://www.facebook.com/chiuyangteacher/?rc=p

忙(いそが)しい→忙碌。
忙(せわ)しい→忙碌而無法放鬆心情。事情多得靜不下心來。
多忙(たぼう)→非常忙碌。<用於正式場合或書信文>
大忙(おおいそが)し→忙得不得了。
慌(あわただ)しい→慌忙、慌亂。
天手古舞(てんてこま)い→忙得焦頭爛額、忙得不可開交、手忙腳亂。
キリキリ舞(ま)い→忙得團團轉。
てんやわんや→亂七八糟、一團混亂、忙到不知在忙些什麼。
ばたばたしている→為雜事而窮忙。
いっぱいいっぱい→到達極限了、無法再接下工作了。
~に忙殺(ぼうさつ)される→為~而忙碌不堪。
目(め)が回(まわ)る忙しさ→忙得暈頭轉向。
猫(ねこ)の手(て)も借(か)りたいほど忙しい→忙到連貓都想請來幫忙。
忙しくて手が回らない→忙得應付不來,忙得無暇顧及其他。

2016年6月16日 星期四

<控える>

出處: 王秋陽老師的日語教室
https://www.facebook.com/chiuyangteacher/?rc=p

「控(ひか)える」這個動詞的用法多元,最基本的用法是從它的漢字「控」而來。「控」表示「控制」,所以最常見的用法就是控制自己少去做這些動作。然而,它除了儘量少做的用法之外,還可以表示「等待出場」「跟隨在旁」「記錄下來」「鄰近、靠近」等語意。以下簡單地來歸納一下這些用法。
(1)控制、節制、少做、先不做
タバコを控える。少抽菸。
お酒を控える。飲酒有所節制。控制飲酒在少量。
塩分を控える。少用鹽。
外出を控える。減少出門。盡量不出門。
発言を控える。暫時先不發言。
判断を控える。暫且先不下判斷。
公表を控える。暫不公布。
手紙を出すのを控える。暫時不寄信。
お見舞いはまだ控えたほうがいい。還是暫時先不去探望他比較好。
PS:另外「控えめ」的用法也滿常見的。這可以用來表示「節制」「少一點」「做事低調」「保守」等等意思。(「目(め)」表示稍微、一點點的意思)
少し控えめにしたほうがいい。最好還是行事低調一點比較好。
控えめに食べる。儘量少吃一點。
控えめに見積もっても100万円はかかる。保守估計至少也要花100萬日幣。
言葉を控えめにする。謹慎發言。
食事を控えめにする。節制飲食。
(2)準備上場、等待出場、等候
楽屋に控えて出番を待つ。在劇場休息室等候,準備上場表演。
別室に控えていてください。請在別的房間等候上場。
ベンチには交替の選手が控えている。長椅上坐著替補選手隨時準備上場。
控え室。等待上場的休息室、等候室。
控え力士。(相撲比賽)等候上場的力士。
PS:名詞形「控え」有「備用」的意思。
控えのピッチャー(投手)。預備投手。救援投手。
控えの馬。備用馬。
万一の時の控え。以被萬一的物品。
控えの間(ま)に通される。被帶到等候室。
(3)跟隨在旁
主人の後に控える。隨侍在主人身旁。
控えの者。身旁的助手。
首相の後ろに控えている夫人。跟隨在首相身後的夫人。
彼の後ろに看護師が控えている。他的身後有護理師跟隨在旁。
(4)拉住、勒住、曳住
そでを控える。拉住他人衣袖,使其停步。
馬を控えて待たせる。勒馬使其待步。
(5)寫下、記錄下來
ノートに控える。寫在筆記本上。
要点を控える。把要點記下來。
日程を控える。把活動行程記錄下來。
電話番号を控える。把電話號碼記下來。
PS:名詞形「控え」有「副本」「備份」「存根」的意思。
申込書の控えを取っておいてください。請把申請書的副本保存好。
応募書類はお返ししませんので、控えを取ってください。應徵文件概不退還,所以請自留備份。
控えとしてコピーを取っておく。影印下來當做備份。
手帳に控えを書いておく。在筆記本上寫下備查的記錄。
手帳の控えを調べる。查看筆記本上的備查記錄。
この文書の控えはありますか。這份文件有副本嗎?
控え書(が)き。備忘錄。
(6)靠近、逼近(某個時間)或面臨、緊鄰(某個場所)
開会式を三日後に控えて準備に忙しい。三天後就要開幕式,現在正忙著籌備。
試験を明日に控える。眼看著明天就要考試了。
急ぎの用事を控えている。有急事必須去辦。
出発を二日後に控えている。兩天後馬上就要出發了。
勝利を目の前に控える。勝利在望。
入試が目の前に控えている。入學考試迫在眉睫(近在眼前)。
大事な試合が明日に控えている。一場重要的比賽明天就要登場了。
西側に山が控えている村。西邊靠山的村莊。
神社の背後には小高い山が控えている。神社的背面緊鄰著一座小山丘。

問:老師您好,想請問一下
勝利在望那個句子,把勝利を改成勝利が
是否也能成立呢?

前半部都是~を、後半部則是~が
是否是主觀陳述和客觀描述的語感差別?
有點懵懂,再煩請指教
謝謝!!

答:謝謝您的提問,我的感覺是這樣,不一定正確,僅供您做參考。

在表示「靠近」「接近」「逼近」時,「控える」可以是自動詞也可以是他動詞。用做自動詞有客觀描述狀況的感覺,而用做他動詞時則比較是跟自己切身有關。


勝利應該是自己爭取而來的,因此這裏應該比較會使用「勝利を目の前に控える」而少用「勝利が目の前に控える」。

2016年6月15日 星期三

象徵式片酬

2015.8/12

翻訳で日本語を学ぶことのリスク2

「象徴的な金額のギャラ」?

〜〜〜〜〜
あるニュースの翻訳:

「木村は東日本大震災への台湾からの援助に感謝の意を示し、2人とも象徴的な金額のギャラしかもらわなかったことを明かした。」

〜〜〜〜〜
原文:

「木村拓哉有提到很感念台灣賑災,兩人都是拿象徵式片酬。」

「象徴的な金額のギャラ」というのは、どういう金額でしょうか?多いのか少ないのか分かりませんね。

「象徴的な」という言葉は「何かを象徴/代表する」という意味で、象徴的な金額は何を象徴しているのか日本人(少なくとも私)にはさっぱり分かりません。

こういうときは、「わずかなギャラ」とか「ほんの気持ち程度のギャラ」とした方がいいと私は思います。恐らく、本来であればキムタクのギャラはめちゃくちゃ高い、でもキムタクは台湾への感謝の気持ちから無料でもいいと思っているかもしれない、でもそれでは台湾側が申し訳ない、なので「せめて形だけでも」ということで「象徴式」という中国語が使われているのではないでしょうか?

以上はあくまで私の推論です。中国語ネイティブの皆さんはどう思いますか?

それにしても、私の会社でこういう一風変わった日本語を書いたら間違いなく編集長の雷が落ちます。ある意味うらやましいですね。

出處:  桃太郎的花瘋日文


象徵式片酬=>ほんの気持ち程度のギャラ
ぴったりと思いますね!


良かった、合ってるんですね。ありがとう

大膽地去做吧

2015.7/23

日本のドラマから

ーーーーーーーーーーーー

「よし、じゃあ協力するふりしてものにしたらいいのよ。とっにかく親身になって相談に乗って、あたしが一番先輩の気持ち理解してるんですってアピっちゃいなよ。」

「好,那妳假裝在配合,然後把他追到手就好啦。無論如何妳要傾聽他的話,讓他知道妳就是最理解他心情的人。」

ーーーーーーーーーーーー
特に口語なのは、「アピっちゃいなよ」ですね。

これは、動詞の「アピールする」(展現,強調)に、「〜ちゃいなよ」が合体してます。

「〜ちゃいなよ」は、「大膽地去做吧」などの意味で使われます。男女問わず、友達同士などが使います。

出處: 桃太郎的花瘋日文

關於[睡覺]

2015.7/21

こんな質問を受けました。

「よく寝られなかった」

「よく眠れなかった」

「寝付けなかった」

の違いについて。

日本語で説明します。私の日本語は非常に簡単なので、頑張って理解してください。決して中国語で説明するのが面倒なわけではありません、おそらく。

「よく寝られなかった」と「よく眠れなかった」は同じ意味(睡得不好)です。
厳密には違うと主張する人もいますが、普通の日本人は厳密に区別しません。
台湾人でも「包括」の読み方は人それぞれでしょう。
文法的に違っていても、ネイティブ同士は通じるから違いは気にしないのです。

一方、「寝付けなかった」は違います。
「無法入睡」の意味です。
これは「眠れなかった」と「寝られなかった」と同じ意味になります。
「よく」が前にないのがポイントです。

「寝られなかった」を「横になれなかった」(無法躺下)と解釈することも可能ですが、それなら「横になれなかった」と言えばいい。
物理的な理由で(寝るスペースがなかったなど)「横になれなかった」というのはあり得ますが、そういう時は普通「寝る場所がなかった」と言います。

なので、寝ると眠るの違いはあまり気にせず、前に「よく」があるかどうかを気にした方がいいでしょう。

ちなみに、「眠る準備をする」とは絶対に言いません(死んで永遠に眠りたくない限りね)。
「寝る準備をする」(準備睡覺)と言い、具体的には「布団を敷く」、「歯を磨く」、「ベッドに横になる」ことなどを指します。

出處:桃太郎的花瘋日文

「寝る」と「眠る」の続き 2

ーーーーーーーーーーーー

「寝たい」と「眠たい」の違いは?

「寝たい」は「我要躺下來」または「我要睡覺/很睏」

「眠たい」は「我要睡覺/很睏」

これは簡単ですね。

ーーーーーーーーーーーー

「寝れない!」と「眠れない!」は同じ意味です。「睡不著耶!」です。「寝れない!」には「這裡沒辦法躺下」の意味もありますが、この意味で使うことは比較的少ないです。

ーーーーーーーーーーーー

「もう寝なさい」の意味は?

「もう寝なさい」には使う場面に応じて、2つの意味があります。

ゲームで遊んでる子供にお母さんが「もう寝なさい」と言えば、「早くベッドで横になりなさい」の意味です。

ベッドで横になっている妻がいつまでま喋ってうるさいとき、夫が「もう寝なさい」と言えば、「寝ることに集中しなさい」の意味です。

「寝る」の意味の幅は広いですね。ベッドに横になることから、眠る努力までを指します。

「寝る」は普通は意識でコントロールできる。「眠る」は「寝た」後の結果として起きる。

ーーーーーーーーーーーー
ただし、

「授業中に寝てしまった」

「授業中に眠ってしまった」

の場合は違いはありません。あまりに「眠たかった」ので、思わず机で「寝て眠ってしまった」ということです。

ーーーーーーーーーーーー

こういう文章で覚えるといいかもしれませんね。

早く「寝よう」とベッドで「横になりました」が、ずっと「寝付けず」、昨日はよく「眠れません」でした。

=我為了早點睡覺,在床上躺下來,不過一直無法入睡,所以昨天睡得不好。

ーーーーーーーーーーーー
「寝る」と「眠る」の違いが分かってきましたか?

違いが分からず、気になって「寝れない/眠れない」ということがないことを願います。

我要拿網購

2015.7/20

「我要拿網購」

インターネットショッピングの普及で、コンビニでこれを言う人も多いでしょう。

日本のコンビニでは、店員に何て言ったらいいでしょう?

(誤)「インターネットで買ったものを受け取りたいのですが」

間違いではないのですが、長過ぎるため日本人はこんなこと面倒で言いません。

(正)「荷物を受け取りたいのですが」

荷物=包裹

要するに、日本ではインターネットで買ったかどうかはどうでもいいのです。

また、もっと簡単な方法は、受け取り状やスマホの画面を店員に見せて、

「これを受け取りたいのですが」

と言えば1番楽です。

楽な言い方が口語の原則です。

出處:  桃太郎的花瘋日文

がない」和「のない」的差別

2015.7/17

「がない」和「のない」的差別

ーーーーーー

又有人問我一個有關日文的問題︰

「クーラーのない部屋」和「クーラーがない部屋」,差別在哪裡?

ーーーーーー

「クーラーのない部屋」是「沒有冷氣的房間」。

「クーラーがない部屋」是「沒有【該有的or我很重視的】冷氣的房間」或「竟然沒有冷氣的房間」。

「〜のない部屋」只形容房間而已。重點在於「部屋」或根本沒有什麼重點。焦點是「這是什麼樣的房間?」

「〜がない部屋」的重點在於「〜」。焦點是「這房間到底缺什麼?」

ーーーーーー

所以,「クーラーのない部屋」和「クーラーがない部屋」的【意思】都是「沒有冷氣的房間」,不過在focus的點有所不同。

「のある」和「がある」的差別也是原則上一樣的。

「残業のある仕事」是「残業のある【仕事】」或「【残業のある仕事】」。

「残業がある仕事」是「【残業】がある仕事」。

這兩句的意思都是「要常加班的工作」,不過說第二句話的人可能真的討厭加班這件事。

出處:  桃太郎的花瘋日文

2016年6月14日 星期二

何(なん)でも」跟「何(なに)も

2015.7/16

「あなたは何でも分かっていない!」

ーーーー
有一個台灣女生在電視節目上講這句日文。

我老婆問我這句日文是正確的嗎?

這位女生要表達的應該是「你什麼都不懂!」

正確的日文是「あなたは何も分かっていない!」

「何(なん)でも」跟「何(なに)も」不一樣。

「何でも」使用在肯定句。

「何も」使用在否定句。

例:私は「何でも」できる。(我什麼都會)

例:私は「何も」できない。(我什麼都不會)

其實日本人會把「何も」唸成「なーんも」。

出處:  桃太郎的花瘋日文

よね」跟「のね」的差別

2015.7/15

「よね」跟「のね」的差別

-----------

有人問我「よね」跟「のね」的差別在哪裡。今天我要解釋一下(我不是日文老師,以下內容都是憑母語者的感覺寫出來的,請參考一下。還有,我好久沒寫中文,所以就算有怪怪的中文也請不要見怪,多蝦~)

-----------

1)後面有「?」的case:

「よね」的意思相近於中文的「,對吧?」,例如:

「カギはここに置いた『よね』?」(你把鑰匙放在這裡,對吧?)

說話的人比較確定對方把鑰匙放在這裡,所以他只是在確認而已。

「のね」跟「よね」不一樣,例如:

「カギはここに置いた『のね』?」(所以你把鑰匙放在這裡?)

說話的人不知道對方把鑰匙放在哪裡,所以他必須要問對方,而這個問法甚至有「你確定?」「你沒記錯嗎?」的口氣。

ーーーーー
2)後面沒有「?」的case:

例:「台湾は暑い『よね』。」(我也知道台灣的天氣很熱)

說話的人聽對方說「台灣好熱!」之後,為了表達「我懂」的意思,才說「台湾は暑い『よね』」。這樣的說法可以跟對方搏感情。

例:「台湾は暑い『のね』。」(我一直不知道台灣會很熱)

說話的人從來沒有體驗過台灣的天氣。他聽對方說「 我去過啊,台灣好熱耶!」之後才知道原來台灣的天氣會很熱。這樣的說法可以表達「意外」或「失望」之意。

例:「ここにセブン−イレブンがあった『のね』。」(原來這裡有7-11啊。)

(おまけ)

至於「ね」跟「よね」跟「よ」的差別,以下是我以前PO過的文章,參考一下(我沒有時間翻成中文,加油看看!!)

<解説>

「おいしいね」

「おいしいよね」

「おいしいよ」

の違いで説明します。

「おいしいね」

は相手に共感を求める言い方です。

自分も相手も同じものを食べているのが前提です。

自分で「おいしい」と思っているのですが、

相手にも「おいしいでしょ?」と確認することで、

お互いに同じ感覚を抱いていることを確認する言い方です。

「おいしいよね」

これも自分も相手も同じものを食べているのが前提です。

これは「おいしいね」よりも、

「相手もおいしいと思っているはずだ」という自信があります。

だから、相手から「おいしい」という答が返ってくることを期待しているので、

共感を求める、というより、確認する意味合いが強いです。

言い方によっては「おいしいと言え!」のような意味合いもあります。

「おいしいよ」

これは相手は自分と同じものを食べておらず、

相手に「これはおいしい」という情報を伝える言い方です。

「食べてみる?」という言葉などが後に続けられます。

出處:  桃太郎的花瘋日文

楽しいでしょう

2015.7/12

「楽しいでしょう?」不是「爽嗎?」,也不是不禮貌的說法。

http://www.ettoday.net/news/20150712/533781.htm

報導指出:

【不僅打斷木村說話,隨後更用非尊敬的問法連續問道「楽しいでしょう?」相近於中文的「很爽嗎?」無禮舉動惹毛網友。】

【日文的「楽しいでしょう?」相近於中文意思的「開心嗎?」是屬於日文中的不尊敬的用法,對於長輩、不熟的人、第一次見面的人,這種用法並不妥當。】

解說:

「楽しいでしょう?」這句日文硬要翻成中文的話,就是「好玩吧?」。不過,日本人(包括我在內)不太會用這樣的日文。因為「好玩吧?」的日文應該是「おもしろいでしょう?」

「楽しいでしょう」這句的一般用法是像「妻と旅行に行ければ楽しいでしょう」(如果能和老婆去旅遊,應該很好玩吧),是用來表達自己的預估或展望,而不是用來問對方心情的。

另外,類似說法的中日對照應該是如此:

「爽嗎?」=「気持ちいい?」

「開心嗎?」=「うれしい?」

「好玩嗎?」=「おもしろい?」

最後,就算該女主播問「楽しいでしょう?」,木村也不會覺得她很不禮貌,因為這不是「有沒有用敬語」的問題,而純粹是「翻譯得不到位」。女主播應該問「台湾に来られてうれしいですか?」

不過,多數日本人對外國人講的日文不會計較。至少這位主播的日文沒有得罪木村,台灣的朋友不用放在心上。

出處:桃太郎的花瘋日文


桃太郎先生好,今天我看到一篇 http://www.ettoday.net/news/20150713/534057.htm
請問你覺得他說的正確嗎?
如果看完演唱會 問一起去的朋友「楽しかったでしょ」可以嗎?


我確認了,這個網站文章的作者說得沒錯。還有,可以問一起去演唱會的朋友「楽しかったでしょ?」,不過這樣的說法代表是你帶他去演唱會的,不是他帶你去的。

出口

2015.7/11

「女生是很感性的,所以情緒很需要一個出口」

=「女性は感情的なので、(   )が必要」

Q:(     )には何が入るでしょう?

情緒的出口の日本語が入ります

出處: 桃太郎的花瘋日文


発散


私なら「気持ちのはけ口」とします。出口=はけ口

該怎麼辦就怎麼辦

2015.7/7

【很難翻譯成日文的中文】

「該怎麼辦就怎麼辦」

「処理すべき通りにしなさい」?

日本人不會用這種日文。

該怎麼翻譯呢?

該怎麼翻就怎麼翻吧XD

出處: 桃太郎的花瘋日文

やるべきことをやりなさい。or
やるべきことをやればいい。
いかがでしょうか?


会話ではそれでもオッケーです。ただ、それでは「該做什麼就做什麼」の翻訳になり、原文の「怎麼」のニュアンスから離れてしまいます。

「該怎麼辦就怎麼辦」

=「しかるべき対応を取りなさい」
………………………………

しかる‐べき【▽然る▽可き】

[連語]《連語「しかるべし」の連体形》

1 (連体詞的に用いて)適当な。ふさわしい。「―人に相談しなさい」

2 (「…てしかるべき」の形で)当然である。当たり前だ。「君は謝罪して―だ」

………………………………

「冷氣用電丶手機看得見」

これは東元のコマーシャルに登場します。
韻を踏んでいておもしろい。

日本語ならどう言うでしょうか?
該怎麼翻譯成日文呢??

前回の。

「冷氣用電,手機看得見」

=「クーラーの消費電力、スマホで見える化」

最近は、「見える化」という言葉がよく使われます。これまで見えなかったものが、アイオーティーの発展などで見えるようになってきたからですね。

ちなみに、私の財布の中身は妻には見えていませんがね

不要亂出餿主意

2015.7/6

「ダメな意見出すなよ」

だめな いけん だすなよ

=「不要亂出餿主意喔」

出處: 桃太郎的花瘋日文

委屈你了

2015.7/2

「卑屈な思いをさせてしまってすまない」

ひくつな おもいを させてしまって すまない

=「委屈你了」

出處: 桃太郎的花瘋日文

莫名其妙

2015.7/1

狗:「莫名其妙耶!」

犬:「わっけ分かんねぇ!」

出處: 桃太郎的花瘋日文

退了

2015.6/27

【日文檢定特級】

★「退了」的日文★

請填空。

麻醉退了 (麻酔が_____た。)

發燒退了 (熱が_____た。)

酒氣退了 (アルコールが_____た。)

風潮退了 (ブームが_____た。)

顏色退了 (色が_____た。)

出處: 桃太郎的花瘋日文

1.麻酔が切れた。
2.熱が下がった/引いた。
3.アルコールが抜けた。
4.ブームが去った。
5.色があせた。

一直針對他

2015.6/25

「你為什麼一直針對他?」

(*´﹃`*)

「どうして彼だけに厳しく当たるの?」

どうして かれだけに きびしく あたるの?

(*´﹃`*)

「厳しく当たる」とは、「對~很嚴格」のことです。さらに「針對」のニュアンスから「〜だけに(=只)」と付けるといいでしょう。

この他にも、

「どうして彼を目の敵にしているの?」

と言ってもいいでしょう。

「目の敵」は「めのかたき」と読みます。眼中釘(目障りな存在、目の上のたんこぶ)に近い意味ですね。

出處: 桃太郎的花瘋日文

對號入座

2015.6/24

「不要對號入座好不好?」

「指定座席に座るなよ!」

なんて言ったら笑いものですね。

日本語では似たような言い方で、

「別にあんたのこと言ってないし。突っかかってくるなよ」

というのがあります。

「別にあんたのこと言ってないし。」

だけでも分かります。

「勘違いするなよ」

でも十分でしょうね。

場合によっては

「被害妄想はよせ」

でも通じます。

出處: 桃太郎的花瘋日文

沒關係,我打地舖

2015.6/22

「沒關係,我打地舖」

「大丈夫、床で寝るから」

だいじょうぶ、ゆかで ねるから

OR

「床に布団敷いて寝るから」

ゆかに ふとんしいて ねるから

出處: 桃太郎的花瘋日文

一路好走

2015.6/17

(對死者)「老同學,一路好走」

「達者でな」

たっしゃ でな

死者に対する中国語のセリフも、日本語と同じ感じですね。

「無事冥土にたどり着くんだぞ」

ということですが、「達者でな」と言えば「あの世でも元気で暮らせよ」という意味になります。

出處: 桃太郎的花瘋日文

少臭美了

2015.6/8

你少臭美了

「うぬぼれるなよ」

うぬ‐ぼ・れる【▽自×惚れる/▽己×惚れる】

[動ラ下一][文]うぬぼ・る[ラ下二]

《自分自身に惚 (ほ) れる意》実際以上に自分がすぐれていると思い込んで得意になる。

「有能だと―・れる」

出處: 桃太郎的花瘋日文

鞋帶掉了

2015.6/7

你的鞋帶掉了

「靴ひもほどけてるよ」

くつひも ほどけてるよ

ほど・ける【▽解ける】

[動カ下一][文]ほど・く[カ下二]

1 結んだり、縫ったり、もつれたりしたものがとけて離れる。とける。「帯が―・ける」

2 気持ちが和らぐ。うちとける。「緊張が―・ける」

出處:桃太郎的花瘋日文

落枕

2015.6/6

脖子落枕了

「首を寝違えた」

くび を ねちがえた

寝違える=睡錯=落枕

出處:桃太郎的花瘋日文

報公帳

2015.6/5

這個可以報公帳嗎?

「これは会社の経費で落とせますか?」

最近、「聴見幸福」を見出しました。ドラマは実用的な表現が学べて楽しい。おっと思った表現をしばらく紹介しますね。

出處: 桃太郎的花瘋日文

「〜出す」=開始〜

見出す=開始看

4 (動詞の連用形に付いて)

㋐そうすることによって外や表面に現れるようにする意を表す。「しぼり―・す」「見つけ―・す」

㋑その動作を始める意を表す。「降り―・す」「笑い―・す」

有驚無險

2015.5/27

有驚無險抱走勝利

ハラハラする場面もあったが、最後は勝利した

中国語の有驚無險という言葉をよく見かけますが、日本語の会話では「ハラハラする場面もあったが」と言います。

「ハラハラする場面もあったが、危なげなく」などとも言います。

野球のニュースなんかでもよく聞きますね。チャンスがあれば会話で使ってみてください

出處:桃太郎的花瘋日文

顧著跟你聊天都忘了

2015.5/25

「顧著跟你聊天都忘了」の日本語は?

前回の「尋求解套方案」ですが、日本語では「打開策を模索する」と翻訳するといいでしょう。

「解套」は、「切羽詰まった事態などを打開する」ことの意味なので、「打開策」がよく使われます。

「尋求」は、ニュースでは「模索する」の方が「探す」よりも適切です。




「顧著跟你聊天都忘了」

これは日本語で、

「話に夢中で忘れてた」と言います。

「あなたとのおしゃべりを気にして全て忘れた」とは決して言いませんからご注意。

ドラマの表現は会話で応用しやすいので学びがいがありますね。

顧著疼老婆都忘了吃飯!

なんて言えばロマンティックなのでしょうか?

出處:  桃太郎的花瘋日文

站得住腳

2015.5/21

「衛福部長蔣丙煌強調,即使日方向WTO提告,我方也有信心充分說明,台灣的管制措施站得住腳」

蔣丙煌衛生福利部長は、「仮に日本がWTO提訴に踏み切っても、台湾には(規制強化の理由を)十分に説明する自信がある。○○○」と述べた。

「台灣的管制措施站得住腳」はどう日本語にするとよいでしょうか?

この場合は、「台湾の規制強化には正当性がある」と翻訳すると「到位」(ぴったり)かなと思います。

台湾政府は規制強化に正当性があると信じているから、日本に批判されても「站得住腳」(ブレない、立場は揺るぎない)と発言していると考えられます。

昨日は仕事で、以下の中国語を記事にしました。

「陳寶郎建議經濟部,帶領相關業者拜會環保署,以尋求解套方案」

陳寶郎氏は台塑化の董事長です。雲林県が瀝青炭と石油コークスの使用を禁止する条例を可決し、今後の動向を懸念しての発言です。

さて、問題です。

「尋求解套方案」は日本語で何というでしょうか?

「解決策を探る」だと少しズレます(不到位)

チャレンジャーはコメント欄に翻訳してみてください。

関連記事リンク 
http://www.chinatimes.com/newspapers/20150520000064-260202

出處:桃太郎的花瘋日文

人已經沒有生命跡象,送醫急救後還是宣告不治

2015.5/12

「人已經沒有生命跡象,送醫急救後還是宣告不治 」

この中国語を日本語に翻訳できる人は、かなり日本語レベルが高いと言えるでしょう。

「人は既に生命の跡がなく、病院に運ばれ緊急措置を受けたものの、やはり死を宣告された」

と翻訳するのは直訳で、日本語ではこうは言いません。

で、答は?

教えな〜い

と引っ張りつつ、

「既に心肺停止状態で、搬送先の病院で死亡が確認された」

と言います。

中国語と日本語はニュースでの言い方が少し違いますね。

出處: 桃太郎的花瘋日文

強摘的水果不會甜

2015.5/11

強摘的水果不會甜

「愛は無理強いできない」

あいは むりじい できない

直訳すれば、

むしり取った果物は甘くない。

中国語の諺は面白い。
日本語にも似たような諺ありそうですが。

似たような日本語に、

「愛に焦りは禁物」という言い方もあります。

愛情是不能著急的,欲速則不達

の意味です。

急がば回れってことですね。

私と妻のラブストーリーも、

回り回ってゴールインしました。

愛情無全順

出處: 桃太郎的花瘋日文

你是我肚子裡的蛔蟲

2015/5.10

你是我肚子裡的蛔蟲

「あなたは私のことをよく分かってる」

蛔蟲は日本語で「回虫」または「腹の虫」と言います。

「腹の虫がおさまらない」と言うと、「怒りがおさまらない」の意味になります。

中国語にしても日本語にしても、腹を心が宿る場所と捉えている点が面白い。

現代社会では、脳と心臓が心や思考の宿る場所と捉えがちですが、体の根本は小腸です。脳も心臓も腸から派生した器官なのです。

中国語の断腸も、日本語でも「断腸の思い」と言います。「非常につらい」という意味です。根本が断たれればそれはつらくて当たり前です。

ちなみに、日本語で「あなたは私の回虫です」って言っても意味が通じませんのでご注意。馬鹿にしてると誤解される可能性もあります。

出處: 桃太郎的花瘋日文

你將就吧

你將就吧

「とりあえずこれで間に合わせて」

まにあわせる【間に合わせる・間に合せる】

( 動サ下一 ) [文] サ下二 まにあは・す

当座の用にあてる。急場をしのぐ。 「人から借りて-・せる」

出處:   桃太郎的花瘋日文

斷章取義

2015.5/6

斷章取義

国民党の朱主席が「両岸同属一中」と発言したことに、民進党寄りのメディアなどが売国行為というトーンで報じました。

政治家の発言は常にやり玉に上げられます。激務に加えマスコミ対応で大変ですね。

「斷章取義」は日本語で

「(発言などの)一部を抜粋して拡大解釈する」と言います。

妻に対する失言が多いとよくたしなめられる私も、言葉にはよく気を遣っています。

國民黨主席朱立倫的「兩岸同屬一中」說法引發了討論,部分媒體痛批朱立倫根本就是賣台賊。

當政治家很不簡單,自己講的每一句話都會被外界亂解讀。

出處: 桃太郎的花瘋日文

黑箱作業

2015.5/3

黑箱作業

中国語には日本語に翻訳しにくい言葉が多々ありますが、必ず一致する表現がある。同じ人間が営む社会の現象に、大きな違いがないからでしょう。

「黒箱作業」もその一つ。自由時報でよく出てきますね。

日本語では、「密室での(政治)談合」といいます。

出處: 桃太郎的花瘋日文

我聽不懂耶

2015.4/30

看日劇學日文1

「ここ俺んち。っていうか話が見えないんですけど。」

=這裡是我家。等一下,我聽不懂你的意思耶。

(*´∀`*)(*´∀`*)

「話が見えない」=看不見話(直譯)=我聽不懂耶

出處:桃太郎的花瘋日文


是不是聽不懂對方的話時,都可以這樣用?面對面也可以用?


主要是聽了半天還是在狀況外的時候會說,面對面的時候也會說

醉得不省人事

2016.4/26

「ぐでんぐでん」

前回は天然ボケの兄貴の活躍で、当ページ史上最大の人気投稿となりました。

身内の恥をさらすな(家醜不可外揚)って?(笑)

(*´∀`*)(*´∀`*)

「醉得不省人事」

酔った状態を表す日本語のオノマトペは多い。

べろべろ、げろんげろん、ぐだぐだなど。

日本人がどう使い分けるかと言えば、私は特に考えず、ぱっと思いついた言葉を使っています。どれでもいいって感じですね。ちなみに私がよく使うのは

べろんべろん

ぐでんぐでん

です。

以下的日文網站介紹一些有關喝酒和喝醉的日文。

http://www.vega.ne.jp/~tomita/2007/242.html

出處: 桃太郎的花瘋日文