2016年4月7日 星期四

存在句的用法

[存在句的用法]

昨天教到存在句時,學生對助詞「は」、「が」的用法,仍有一些模糊。希望今天的文章可以幫助他們理解,也順便提供給粉絲頁及社團朋友參考。

1.日語的存在動詞分為「有生命會動的(人、貓等):います」及「有生命不會動的(花)、無生命的物品(本、机):あります」。但舊一點的教材仍會出現「有生命會動的(人、貓等):あります」,現在已十分少見(例3)。

例1:学生がいます。有學生。

例2:花があります。有花。

例3:(私は)弟がいます/あります(以前的用法)。我有弟弟。

2.不管是「います」或「あります」,因為是「靜態動詞(或狀態動詞)」,若要表示存在的地點、定點,助詞一定使用「に」。而地點也可以是「物品」製造出來的空間(例6、例7)。

例4:教室(の中)に学生がいます。教室裡有學生。

例5:庭に花があります。院子裡有花。

例6:かばん(の中)に財布があります。包包裡有錢包。

例7:引き出し(の中)にペンやノートがあります。抽屜裡有筆、筆記本等等。

3.表示未知主語的句子,助詞使用「が」(例8、例9)。表示已知、已鎖定主題的句子,助詞使用「は」(例10、例11)。

例8:
Q:教室(の中)に誰<が>いますか。教室裡有誰?
A:(教室の中に)学生<が>います。教室裡有學生。
問句是要問有<誰>。使用主語「が」代表「新情報、未知的訊息」,所以答句的主語「学生(が)」不能省略。

例9:
Q:庭に何<が>ありますか。院子裡有什麼東西?
A:(庭に)花<が>あります。院子裡有花。
問句是要問有<什麼東西>。使用主語「が」代表「新情報、未知的訊息」,所以答句的主語「花(が)」不能省略。

例10:
Q:学生<は>どこにいますか。=学生<は>どこですか。學生在哪裡?
A:(学生は)教室(の中)にいます。=(学生は)教室(の中)です。學生在教室裡。
*学生は教室です。名詞句較為口語。

問句已鎖定要問的主題為<学生>,要問地點在<哪裡>。使用主題「は」代表「舊情報、已知的訊息」,所以答句的「学生(は)」可以省略。

例11:
Q:花はどこにありますか。=花はどこですか。花在哪裡?
A:(花は)庭(の中)にあります。=(花は)庭(の中)です。花在院子裡。
*花は庭です。名詞句較為口語。

問句已鎖定要問的主題為<花>,要問地點在<哪裡>。使用主題「は」代表「舊情報、已知的訊息」,所以答句的「花(は)」可以省略。

4. 用「あります」詢問,用「います」回答的情形也有,反之亦然。
例12:
Q:池に何がありますか。池塘裡有什麼東西嗎?
A:(池に)魚がいます。池塘裡有魚。

5.已煮好的魚、沒有生命跡象的屍體,使用「あります」。
例13:今晩、魚があります。今晚(的菜)有魚。

出處:郭獻尹老師的日語教室

沒有留言:

張貼留言