2016年7月2日 星期六

ニュースには2つの大きな問題点があります

2015.11/28

頂新の無罪判決のニュースはびっくりでしたね。

さて、今日はちょっと難しい問題です。

以下は関連ニュースの日本語版ですが、この日本語ニュースには2つの大きな問題点があります。日本語の文法などの問題ではなく、翻訳上の問題です。答は次回。普段日本メディアのニュースを読んでいる人は違和感に気づくでしょう。

「頂新国際グループ傘下の食品会社・頂新製油が、飼料用油などを混入させた食用油を製造、販売していた問題について、彰化地方法院(地裁)は27日、専門家の鑑定などを根拠に、安全性に問題があったとする検察側の主張を退け、懲役30年が求刑された同社の董事長(会長)を務めていた魏応充ら被告6人に無罪の一審判決を言い渡した。」

出處:桃太郎的花瘋日文

前回の答です。
問題点を2つ挙げます。
皆さんが日本語を書くときの注意事項として覚えていてください。

「頂新国際グループ傘下の食品会社・頂新製油が、飼料用油などを混入させた食用油を製造、販売していた問題について、彰化地方法院(地裁)は27日、専門家の鑑定などを根拠に、安全性に問題があったとする検察側の主張を退け、懲役30年が求刑された同社の董事長(会長)を務めていた魏応充ら被告6人に無罪の一審判決を言い渡した。」

まず、「頂新国際グループ傘下の食品会社・頂新製油が、飼料用油などを混入させた食用油を製造、販売していた問題について、」の部分です。

「混入させた」と断言してますが、この裁判は正に「混入させた」かどうかを争っており、今回は検察の証拠が不十分として無罪判決が下りました。つまり、ニュースの書き手が裁判官でもないのに「混入させた」と書いたらアウトです。あえて書くなら「混入させたとみられる問題で」などと書きます。「みられる」とは中国語の「疑似〜」のことです。司法のレベルではあくまで「疑惑」段階ですね。

次に、頂新が何の罪に問われたかの記載がありません。懲役が求刑されたということは、検察が刑事事件として今回の事件を処理し、起訴したわけで、起訴するには罪名が必要です。

要するに、この日本語のニュースは中国語の翻訳をしただけで、日本語のニュースではありません。皆さんももしこういう記事を書く機会があれば、毎日新聞など日本の大手メディアの書いた関連記事を読んでください。単なる直訳では変な日本語が出来上がるだけです。

沒有留言:

張貼留言