2016年4月24日 星期日

と、たら、ば、なら差異

2013.10/25

[日文助詞 -- と、たら、ば、なら差異]

「と」
1. 後接自然現象,必然的結果,可預想的結果。絕對不接任何的動作。(ば其實也可以)

冬になると 寒くなります。
無理すると 体を壊しますよ。
練習しないと 上手になれません。

2. 意外的結果 (たら也OK)

教室に入ると 母がいました。
フェイスブックを開くと 怖い写真が目に入った。
本人と会うと 全然写真と似ていませんでした。

3. 習慣動作/反覆動作 (たら也OK)

お酒を飲むと、いつも眠くなります。
家に帰ると パソコンをつけます。

4. 催促‧督促某動作

もう9時だ。そろそろ出かけないと(いけない)。
勉強しないと、テストがやばい。

--------------------------------

我想吃牛「ば」麵

1. 如果....就....。
**基本上後面不接意志、希望、命令、依頼等表現。(たら也OK)

台風来れば 家で休みます。
勉強すれば 点数が上がります。

**但是如果前一句是表現狀態(あれば、いれば),動詞否定型(~なければ),形容詞(美味しければ)的話,就可以用接意志、希望、命令、依頼等表現。

芭樂例子:

分からないことがあれば、聞いてください。

2. 表示可惜,殘念等意思的時候,可以接過去式的動詞。(たら也OK)
**叮叮叮! 忽然想起2011年10月某動畫有這一句,但是是用「たら」

あの時、あそこでアイツの手をとっていたら、どうなっていたんだろう。(原文)
あの時、あそこでアイツの手をとっていれば、どうなっていたんだろう。(肉版)

--------------------------------

「たら」

1. 如果....就會....。(ば也OK)
因為可以直接互用,就不打例子了。

2. 發現(と也OK)

スーパーに行ったら、氷結の魔女がいた。
弁当をよく見たら、半額シールが貼ってあった。

3. 結果(と也OK)
雨に降られたら、風邪を引いた。
キックを受けたら、失神してしまった。
試験を受けたら、受かった!

4. 如果...一定要....**這個就只有「たら」可以用喔。

家に着いたら、連絡ください。
彼を見かけたら、教えてください。

--------------------------------

「なら」
這個其實跟其他三個差異性還蠻大的,
中文經常說「這樣的話」。

1.  依照傳聞,狀態或樣子等,來敘說意志、希望、命令、依頼、助言、意見等。
(基本上也可以用たら但是因為有些時後是不能用的,所以建議一開始時用なら就好)

日本語をもっとうまくなりたいなら、日本に行ったほうが早い。
彼なら、今はゲームセンターにいるんじゃない。

--------------------------------

「ば」「たら」「と」共通

1. 表示遺憾

学生時代、もっと勉強すればよかったのに・・
あの時、あそこでアイツの手をとっていたら、どうなっていたんだろう。

Photo by 鈴電

出處:日新外語中心

沒有留言:

張貼留言