出處: Bing Jyun Lin
常看到在學日文的網友在問「ば」,「と」,「たら」,「なら」的用法差在哪裏,加上網路上各個日文教學網站解釋不一,甚至還有錯的,因此我參考了一些日本大學語言研究科的內容加上與日籍朋友的討論所整理了以下用法給各位參考,歡迎各位指教
若有“A條件"、則有”B結果"表達的方法有 ば,と,たら,なら
「と」
近似中文的“.......就會.......”
使用條件:
(1).說話者是站在客觀立場,不可包含命令,許可,希望等意志型態 ,且B結果是100%會發生(自然現象,習慣,機械操作,不變的定理)。
例文:
夏になると暑くなる。(一到夏天就會變熱)
父は毎朝起きると、お風呂に入ります。(爸爸每天一起床就會洗澡)
このボタンを押すと、ドアが開きます。(按下這按鈕門就會打開)
成績が60点以上だと合格です。(成績有60分以上就合格)
(2). 可用於已發生的事實作為條件。“A條件”和”B結果”之間的關係只是偶然、意外發生(”B結果”用於過去式)。
例文:
昨日学校に行くと、雨が降りました。(昨天一到學校就下雨了)
(3).不可用於假定條件
例文:
100万円あると、車を買えます。[×]
(4).可用於丁寧体
例文:
このボタンを押しますと、ドアが開きます。
-----------------------------------------------------------------
「ば」
近似中文的“只要.....,就........”
使用條件:
(1). “A條件”和”B結果”之間存在著必要的因果關係 。要達成“B結果”,“A條件”就必須成立,且“B結果”大多具備說話者的“期望”,因此儘管和と的一些句型是可通用的,但口語上會有些微不同。
例文:
卒業論文を出せば、卒業できます。(只要交出畢業論文就能畢業)
このボタンを押せば、ドアが開きます。(只要按下這按鈕門就會打開)
この質問は先生に聞けば分かる。(這問題只要問老師就能了解)
毎日、新聞を読めば、漢字を覚えることができます。(只要每天看報紙,就能記住漢字)
お酒を飲めば、気分が悪くなります。[×] (感到噁心並非說話者的期望)
(2).可用於假定條件
例文:
100万円あれば、車を買えます。(只要有一百萬就可以買車)
明日雨が降れば、運動会は中止です。(只要明天下雨,運動會就不舉行)
(3). 不可用於已發生的事實作為條件(“B結果”不可用於過去式)。
例文:
この薬を飲めば、やせました。[×]
(4).不可用於丁寧体
例文:
このボタンを押しませば、ドアが開きます。[×]
(5).若“A條件”為假定條件,則“B結果”不可用於命令句型。
若“A條件”為狀態條件,則“B結果”可用於命令句型。
例文:
新しい家に引っ越せば、住所を教えてください。[×]
暑ければ、エアコンをつけてください。[○]
-----------------------------------------------------------------
「なら」
近似中文的“是…….這樣(情況)的話”
使用條件:
(1). “A條件”和”B結果”之間的先後關係不管是先A後B,還是先B後A都可以使用,且可使用於說話者主觀的命令,許可,希望等意志型態。與其說假定,不如說「なら」多半用於說話者依據某種狀態或情況進而給予建議。
例文:
新しい家に引っ越すなら、住所を教えてください。(要搬新家的話請告訴我住址)
暑いなら、エアコンをつけてください。(熱的話請開空調)
パソコンがあるなら、インターネットができますね。(有電腦的話就能上網了呢)
嫌ならやめてもいいですよ。(討厭的話放棄也是可以的)
近いなら歩きましょう。(近的話就走路吧)
(2). 不可用於已發生的事實作為條件(“B結果”不可用於過去式)。
例文:
この薬を飲むなら、やせました。[×]
(3).不可用於丁寧体。
例文:
このボタンを押しますなら、ドアが開きます。[×]
-----------------------------------------------------------------
「たら」
近似中文的”如果…的話”
使用條件:
(1).假設“A條件”發生了,其後”B結果”才會接著產生,具有時間上的先後關係。可使用於說話者主觀的命令,許可,希望等意志型態。
例文:
新しい家に引っ越したら、住所を教えてください。(如果搬新家的話,請告訴我住址)
春になったら花が咲く。(如果到了春天,花就會盛開)
電気屋に行ったら、パソコンの値段を確認してもらえませんか。(如果要去電器電的話,可以幫我確認電腦的價錢嗎?)
あした晴れだったら、デパードに行きましょう。(明天如果是晴天的話,就一起去百貨公司吧)
(2). 可用於已發生的事實作為條件。“A條件”和”B結果”之間的關係只是偶然、意外發生。(”B結果”用於過去式)
例文:
昨日図書館へ行ったら、先生に会いました。(昨天去圖書館的時候遇到老師)
(3).可以用在事實上幾乎不可能發生,或說話者並不希望發生的事。
例文:
彼が死んだら、生きていけない。(他如果死了的話,我就活不下去了)
空を飛べたら楽しいだろう。(如果能夠飛在天空的話,會很開心吧)
(4).可用於丁寧体
例文:
このボタンを押しましたら、ドアが開きます。
(5).若 “A條件的發生”和”B結果的產生“之間沒有“時間先後關係”的話則不能使用。
例文:
あの大学へ行ったら、車が便利です。[×]
あの大学へ行くなら、車が便利です。[○]
(要去那間大學的話,開車會比較方便)
王秋陽老師:
普通是「100万円あれば車が買えます」(條件滿足)比較常用,但「100万円あると車が買えます」也並非不能使用。
「ば」具有「只要這樣做」就會有效果的意思,通常用在建議他人可以或應該那麼做。「お酒を飲めば気分が悪くなります」不是一個建議的語氣,所以就無法成立,應該改成「お酒を飲むと気分が悪くなります」才對。但如果是說「お酒を飲めば体が暖かくなります」,這樣就有建議的語氣所以就沒有問題了。
沒有留言:
張貼留言